• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

男性の規範的ジェンダー・ステレオタイプと複数役割期待に関する実験社会心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K06711
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10010:社会心理学関連
研究機関東京都立大学

研究代表者

沼崎 誠  東京都立大学, 人文科学研究科, 教授 (10228273)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードmasculinity / gender / normative stereotypes / multiple roles
研究開始時の研究の概要

日本社会での男性の「生きづらさ」の主張と男性優位なジェンダー・システムの維持とがどのように関わっているかを検討する。そのため,日本における男性の「生きづらさ」の主張の背景にある男性に対するジェンダー規範の現状と機能について明らかにする。具体的には,男性に対する規範的ステレオタイプの強さと男性に対する複数役割への期待と,それらに対する信念が異性愛の顕現化やシステム脅威の影響を受けるかとを,実証的に検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi