• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児童期の感情理解における「わからない」認識の発達プロセスとメカニズムの検討

研究課題

研究課題/領域番号 25K06742
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10020:教育心理学関連
研究機関富山大学

研究代表者

近藤 龍彰  富山大学, 学術研究部教育学系, 准教授 (50780970)

研究分担者 小澤 郁美  富山大学, 学術研究部教育学系, 講師 (40909686)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード「わからない」反応 / 感情理解 / 児童期
研究開始時の研究の概要

児童期(小学生)を対象に,①感情推測課題,② 一次の心の理論課題,③二次の理論課題,④抑制課題,の大きく4つの課題を実施する。①において,どの年齢群でどの程度,他者および自己の感情について「わからない」反応が見られるかを分析する。また,①における「わからない」反応と②③④の課題パフォーマンスとの関連を検討し,「わからない」反応の背後にある認知能力を検証する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi