研究課題
基盤研究(C)
主体的な学習から科学的発見に至るまで,「好奇心」は現象に対する理解において重要な役割を果たす.世の中の現象(事例)は,根源的な規則(下位規則)から生み出されるが,下位規則には明示的に埋め込まれていない高次の規則(上位規則)が創発する場合がある.このような「創発現象」は,科学が対象とする現象に広く認められる普遍的な性質の一つである.本研究では,下位規則から創発される上位規則の発見プロセスに好奇心が果たす役割について実験的な検討を行う.