• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感情調整の問題へのエモーション・フォーカスト・セラピーの有効性及び作用機序の検証

研究課題

研究課題/領域番号 25K06854
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関東京女子大学

研究代表者

山口 慶子  東京女子大学, 現代教養学部, 特任准教授 (50793569)

研究分担者 岩壁 茂  立命館大学, 総合心理学部, 教授 (10326522)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード感情調整 / エモーション・フォーカスト・セラピー / 臨床試験 / 心理療法 / 感情焦点化療法
研究開始時の研究の概要

感情調整はさまざまな心理的問題に関わり、うつ病や不安症などの感情症に共通するプロセスとして、その発症や維持要因との関連が検証されてきた。近年、感情調整の問題に対する診断横断的アプローチが開発されているが、国内で有効性を検証する臨床試験は限定的で、その作用機序も十分に明らかにされていない。そこで本研究では、感情調整を介入の中心とする心理療法として、エモーション・フォーカスト・セラピー(Emotion-Focused Therapy; EFT)の効果を検討する。また、どのように有効かを明らかにし、感情調整能力を高める介入プログラムの開発を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi