• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結果の予期の視点から捉えた援助要請の生起・促進に関する包括的検討

研究課題

研究課題/領域番号 25K06856
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関立正大学

研究代表者

永井 智  立正大学, 心理学部, 教授 (20513170)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード援助要請
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は「援助要請についての諸領域の知見を統合し、援助要請生起のメカニズムおよび援助要請促進に有効な介入方略を明らかにすること」である。具体的には、「1:援助要請を測定する尺度の日本語版作成」に加え、「2:結果の予期による援助要請への影響過程の検討」「3:結果の予期の形成プロセスにおける共通性・独自性の検討」「4:援助要請促進のための有効な方略の検討」の4点を検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi