• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がんの経験による自己イメージの変化とそこからの回復に向けた生きがい再構築支援

研究課題

研究課題/領域番号 25K06857
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

鈴木 伸一  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (00326414)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードがん患者 / メンタルヘルスケア / 生きがい
研究開始時の研究の概要

がん患者が経験する将来や人生に対する見通しや期待感の大きな変化(自己イメージの変化)の特徴を明らかにするとともに、そこからの立ち直りに向けた「生きがい再構築支援」の具体策について検討する。がんに関する不安や心配にとどまらず、がん患者の生活全般にわたる支援を通して、豊かな人生を再構築していくためのトータル・ライフ・サポートを目指した支援の在り方を検討する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi