• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学生の精神的健康の経年変化に影響を与える要因の検討と介入効果の実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K06869
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関岐阜大学

研究代表者

堀田 亮  岐阜大学, 保健管理センター, 准教授 (10733074)

研究分担者 今村 七菜子  岐阜大学, 保健管理センター, 特任助教 (20970916)
山本 眞由美  岐阜大学, 保健管理センター, 教授 (40313879)
深尾 琢  岐阜大学, 保健管理センター, 教授 (80377655)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード心理アセスメント / 学生相談 / メンタルヘルス / カウンセリング / 臨床心理学
研究開始時の研究の概要

本研究は3年計画で、一次予防と二次予防の両観点から大学生の精神的健康度の実態を明らかにし、効果的な支援方法の解明を目指す。具体的には、大学生の精神的健康度の経年変化を入学後から追跡し、その改善や悪化に影響を与える要因を同定し、スクリーニングで抽出された要支援学生に対してさまざまな介入を試み、その方法論の確立および支援効果を実証する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi