• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

意味情報とその統合に関する神経律動計測

研究課題

研究課題/領域番号 25K06896
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10040:実験心理学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

野口 泰基  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (90546582)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード認知神経科学
研究開始時の研究の概要

主に脳波を用い、言語や記号の意味・概念情報が、ヒト脳内の電気信号としてどのように表現・統合されているかを探る。神経律動信号の周波数成分と意味情報を対応づける独自仮説を基盤として、単語処理・文処理どちらにも応用可能な神経モデルの構築を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi