• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

K3 曲面および関連する代数多様体の明示的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K06919
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分11010:代数学関連
研究機関広島大学

研究代表者

島田 伊知朗  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 教授 (10235616)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2029年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードK3曲面 / エンリケス曲面 / 格子理論 / 周期 / 超平面被覆
研究開始時の研究の概要

K3曲面およびエンリケス曲面の自己同型群とネフ錐の計算に関し,計算機を用いた多くの計算を行い,開発した計算アルゴリズムの有効性を発信することで,本手法の発展を促進する.また,アフィン空間内の実超平面配置による巡回被覆の特異点解消として得られる代数多様体の位相幾何学的研究を行い,中間次元のホモロジー群の生成元を明示し,モノドロミーを計算する.さらに,周期写像の数値的計算を通じてホッジ構造の実験的研究を進める.研究の発展と成果の発信を目的として,国内外の研究集会や国際会議に積極的に参加する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi