• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

散在型有限単純群の対称性をもつ組み合わせ構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K06948
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分11010:代数学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

別宮 耕一  弘前大学, 理工学研究科, 教授 (60364684)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード組合せ構造
研究開始時の研究の概要

有限単純群の分類定理において,いずれの系列にも属さない26個の有限単純群が存在し,散在型単純群と呼ばれている。この散在型単純群をどのように位置づけたら良いかという問いは,有限群論において大きな課題である。
群は様々な数理構造の対称性を記述することを通して,その有用性が発揮されるのと同時に,その群の本質を理解することができる。実際,これまで誤り訂正符号,格子,頂点作用素代数の対称性として散在型単純群を捉えることを通して多くの知見が得られている。しかし,散在型単純群のいくつかは,どのような数理構造の対称性と理解するのが自然なのかが未解明である。本研究課題では,これらの問題を解決することを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi