• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間グラフの内在的性質の研究とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K06987
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分11020:幾何学関連
研究機関東京女子大学

研究代表者

新國 亮  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (00401878)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード空間グラフ / 内在的性質 / 結び目内在性 / 線形空間グラフ / 分子トポロジー
研究開始時の研究の概要

(1) 空間グラフ内の結び目・絡み目の振る舞いを縛る代数的不変量の関係式(Conway-Gordon 型定理)と空間グラフの内在的性質の研究,(2) 高分子の数学的モデルである線形空間グラフに特有の内在的性質の研究,(3) 結び目内在性を持つ空間グラフに含まれる非自明結び目の「出現場所」を特定する「キャプチャリング」の研究,の3つを柱に据え,空間グラフの理論の研究の本質的な進展を目指す.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi