• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合流型超幾何関数の拡張と応用の代数解析

研究課題

研究課題/領域番号 25K07044
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分12010:基礎解析学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

岡田 靖則  千葉大学, 大学院理学研究院, 教授 (60224028)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2028年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード合流型超幾何関数 / 代数解析 / 隣接関係 / 積分変換
研究開始時の研究の概要

さまざまな分野で広く使われる特殊関数に合流型超幾何関数の一族がある。本研究では、合流型超幾何関数の拡張と応用を並行して代数解析的に進める。
研究方法は、専門家との研究連絡、資料の収集を中心とする。そのため、配分経費は研究連絡及び成果発表のための機器購入と旅費、資料の購入・複写費に重点的に使い、必要に応じて資料整理の謝金等にも使用する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi