• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複素力学系の分岐とパラメータ空間の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K07084
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分12020:数理解析学関連
研究機関京都大学

研究代表者

宍倉 光広  京都大学, 理学研究科, 教授 (70192606)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード複素力学系 / 分岐 / カオス / フラクタル
研究開始時の研究の概要

低次元の実および複素力学系のパラメータ空間における分岐パラメータ集合の構造とその測度論的性質を調べる.パラメータ空間の階層的構造を組み合わせ的に記号を用いた記述することを目指す.また、一つの力学系から再帰写像を構成するくりこみの手法で、それをメタ力学系と考えたときの、不動点や不変集合の構造を通じて調べる.それらをパラメータ空間と相空間の間の量的な評価に結びつけることにより、分岐集合の次元や測度を研究する.また、パラメータ空間の理想境界に相当する部分は、力学系の退化を表しており、それを樹木上の区分線形写像や、非アルキメデス的体の上の有理写像に結びつけて研究を行う.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi