• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

回文定理と下限定理の流れを汲む格子多面体の数え上げ理論の戦略的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K07100
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分12030:数学基礎関連
研究機関大阪大学

研究代表者

日比 孝之  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 招へい教授 (80181113)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード凸多面体 / 回文定理 / 下限定理 / 反射的多面体 / Castelnuovo 多面体
研究開始時の研究の概要

(回文定理)離散ポリマトロイドに付随する正規な反射的多面体の構造は既知であるが、そのδ列の振る舞いの研究は発展途上である。本基盤研究(C)は、離散ポリマトロイドに付随する正規な反射的多面体のδ列の決定に挑戦する。(下限定理)内部に c > 0 個の格子点を持つ次元 d の格子多面体の境界に属する格子点の個数には上限がある。しかしながら d = 2 の Scott の結果を除くと、d > 2 での結果は乏しい。本基盤研究(C)は、c > 1 の範囲で Castelnuovo 多面体の枠組みにおける Scott の結果の一般化に挑戦する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi