• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モデル特有の性質を活用した統計的多様性の推測法の展開

研究課題

研究課題/領域番号 25K07133
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分12040:応用数学および統計数学関連
研究機関九州大学

研究代表者

佃 康司  九州大学, 数理学研究院, 准教授 (30764972)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード統計的多様性 / 統計モデル / 確率分割 / 多変量推測統計 / 統計的漸近理論
研究開始時の研究の概要

母集団分布の多様性の指標に対する統計的推測が議論されてきた.質的属性に関する多様性指標の推測について,無限次元の母集団を想定し各種の縮小推定量を用いる方法は典型的である.本研究では,ある種の Bayesian nonparametric 型推定量に対し漸近的性質の調査,及び新しい推定量の提案を行う.量的特性に関する多様性の議論は各論的だが,特に共分散行列の部分的な比較可能性に関する議論を考える.特に,本研究では,allometric extension モデルやそれを部分的に拡張した回帰モデルについて推測法を発展させる.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi