• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

数理モデルを用いた内皮細胞集団運動解析による血管形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K07143
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分12040:応用数学および統計数学関連
研究機関大和大学

研究代表者

林 達也  大和大学, 理工学部, 講師 (80824755)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード血管新生 / 数理モデル / 集団的細胞運動
研究開始時の研究の概要

血管新生における内皮細胞の集団運動が,血管の発芽や伸長,分岐にどのように関与しているかは,近年注目を集めている.本研究では,血管の分岐構造がどのように決定されるのかに対し,内皮細胞の特性と細胞外基質との相互作用がその形成に重要であるという仮説を立てた.既存の理論モデルでは細胞間相互作用に焦点が当てられてきたが,本研究では細胞の形状や運動性,細胞間接着,基質分解といった要素を数理モデルに取り入れ,血管分岐のメカニズムを解析する.これにより,血管新生のみならず,神経回路網や気管支樹などの他の樹状構造を持つ組織の形態形成にも通じる原理の解明を目指す.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi