• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対称性の拡張による新規トポロジカル相の開拓と応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K07159
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13010:数理物理および物性基礎関連
研究機関東邦大学

研究代表者

河原林 透  東邦大学, 理学部, 教授 (90251488)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードトポロジカル状態 / カイラル対称性 / エッジ状態
研究開始時の研究の概要

本研究では、対称性の拡張によって、多様なトポロジカル相の開拓を行うとともに、それに伴って必然的に現れる新たなトポロジカル表面状態の性質を、自由に制御、デザインする手法を理論的に解明し、実験的に実現可能な形で提案することを目指している。特に、カイラル対称性の拡張とその破れを利用することにより、対称性によって護られたトポロジカル相におけるトポロジカル表面状態の制御が、どのように可能になるのかを精密な数値計算に基づき明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi