研究課題
基盤研究(C)
近年、多自由度(軌道や副格子など)を持つ超伝導の物質開拓が進み、多自由度から形成される多様なクーパー対が提唱されている。しかし、クーパー対の種類を実験的に特定することは非常に難しく、ほとんどの物質において未解決である。本研究では、鉄系超伝導体において提唱されているs+-波クーパー対に焦点を当て、電子の多自由度が生み出す数理構造が超伝導物性に及ぼす影響の解明、および、数理構造に由来する新奇超伝導現象の探索を行う。