• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関数同定アルゴリズムを用いた力学系解析手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K07165
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13010:数理物理および物性基礎関連
研究機関岐阜大学

研究代表者

一宮 尚志  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (90455618)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード機械学習 / 力学系
研究開始時の研究の概要

本研究では、遅延埋め込みと関数同定アルゴリズムを組み合わせた新しい力学系解析手法を開発する。時系列データ解析においては、一部の時系列情報しか得られないことがよくあるが、このような場合によく使われるのが遅延埋め込みという手法である。しかしこの手法には、遅延埋め込みにより得られた時系列をどのように解析すればよいのか難しいという問題があった。本研究では、遅延埋め込み後のダイナミクスを記述する方程式を関数同定アルゴリズムを用いて推定することで、この問題の解決を図る。いくつかの代表的な力学系に対してこの手法を適用し、リャプノフ指数などの力学系の特徴量の計算や時系列データの予測などを試みる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi