• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スピンHall効果に伴うスピン蓄積の第一原理計算

研究課題

研究課題/領域番号 25K07185
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
研究機関大阪大学

研究代表者

下出 敦夫  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (20747860)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードスピントロニクス / 第一原理計算
研究開始時の研究の概要

本研究課題は、スピン蓄積係数を定量的に評価し、巨大なスピンHall効果を示す物質を探索することを目的とする。その実現のために、第一原理計算と最局在Wannier関数法によりスピン蓄積係数の計算パッケージを構築する。大きなスピン軌道相互作用をもつ重金属やそれを含む遷移金属ダイカルコゲナイドなどを対象に網羅的な計算を行い、実験との比較を可能にすることで、スピントロニクスの分野の基礎研究を強化する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi