• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間反転対称性の破れた有機導体における新奇伝導現象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K07204
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

伊東 裕  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (10260374)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード空間反転対称性 / 非相反伝導 / バルク光起電力効果 / 一軸歪 / 電界ゲート
研究開始時の研究の概要

電流方向に抵抗が依存した非相反伝導や超伝導ダイオード効果、シフト電流によるバルク光起電力効果など、空間反転対称性の破れた系特有のエキゾチックな伝導現象が注目を集める。物理分野と化学分野の共同研究により、分極や分子のキラリティにより空間反転対称の破れた有機導体、あるいは一軸歪やゲート電圧印加により外部から対称性を破った系における非相反伝導やバルク光起電力効果を探索・解明し、新機能有機エレクトロニクスデバイスの新展開を導くことを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi