研究課題
基盤研究(C)
強相関電子系の有効モデル構築は、物性物理学の中心課題である。フェルミ液体では電子間相互作用で有効質量が増加するが、グラフェンなどのディラック系では逆に軽くなる現象が報告されている。銅酸化物高温超伝導体にも、軽い電子の実現に関わる相互作用が存在する可能性がある。本研究では角度分解光電子分光により自己エネルギーを推定し、特に従来見過ごされてきた波数依存性を機械学習を用いて解析する。非局所的相互作用の理解を通じて、多体問題の解明を目指す。