• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁気リコネクションに伴うエネルギー変換と電子加熱機構:人工衛星直接観測による解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K07256
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分14010:プラズマ科学関連
研究機関国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

長谷川 洋  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 助教 (50435799)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード磁気リコネクション / 地球磁気圏 / 電子加熱 / エネルギー変換
研究開始時の研究の概要

本研究は、Magnetospheric Multiscale(MMS)衛星ミッションによって地球磁気圏の内外で得られた電磁場とプラズマの高分解直接観測データを用いて、磁場エネルギー解放機構の一つである磁気リコネクションに伴うエネルギー変換と電子加熱の過程を明らかにすることを目的とする。直接観測データから磁気リコネクション領域の多次元磁場構造を可視化できる解析手法を用いてエネルギー変換と電子加熱の位置を特定し、MMSの高時間空間分解能編隊観測データの解析によってエネルギー変換と加熱の素過程を解き明かす。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi