• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤ちゃん宇宙との衝突による宇宙加速膨張の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K07278
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関東京科学大学

研究代表者

綿引 芳之  東京科学大学, 理学院, 助教 (40212328)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2029年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード量子重力 / 赤ちゃん宇宙 / 修正Friedmann方程式 / W代数 / Jordan代数
研究開始時の研究の概要

本研究は、W代数とJordan代数を基礎とする量子重力理論を用いて、宇宙の加速膨張現象を従来の暗黒エネルギーに頼らない新たな視点から解明することを目的とする。本理論では、宇宙外に存在する小規模な平行宇宙「赤ちゃん宇宙」との衝突が、量子重力効果を通じて時空の基本構造を変化させ、膨張を促進する要因と考えられる。最新の観測データとの照合により理論の妥当性を検証し、本理論から導かれる宇宙創成のメカニズムの解明を通して、今後の宇宙論研究に貢献することを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi