• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

少数系の厳密計算に基づくストレンジネス核物理の展開

研究課題

研究課題/領域番号 25K07301
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関大阪大学

研究代表者

鎌田 裕之  大阪大学, 核物理研究センター, 協同研究員 (80343333)

研究分担者 河野 通郎  大阪大学, 核物理研究センター, 協同研究員 (40234710)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードストレンジネス核物理 / ハイペロン・核子相互作用 / 少数多体系 / 厳密計算 / 中性子星
研究開始時の研究の概要

本研究では、通常とは異なる粒子「ハイペロン」を含む原子核に似た構造(ハイパー核)を理論的に調べ、宇宙や原子核の理解を深めます。特に、ハイパー核の共鳴状態の精密計算、生成反応の解析、ハイペロン間の力の検証を行います。これらの研究を通して、宇宙に存在する中性子星の内部構造や、原子核を構成する力の解明を目指します。研究成果は、ストレンジネス核物理の発展に貢献し、宇宙物理学や原子核物理学の分野に新たな知見をもたらすことが期待されます。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi