• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

修正重力理論のこれまでより一般的な枠組の系統的構築とそれを用いた一般相対論の検証

研究課題

研究課題/領域番号 25K07308
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関立教大学

研究代表者

小林 努  立教大学, 理学部, 教授 (40580212)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2029年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード修正重力理論
研究開始時の研究の概要

近年、3階微分を含むゴーストのないスカラー・テンソル理論や、重力と非最小結合した2-form場の理論など、理論的意義のある一般相対論の修正理論が提案され注目を集めている。本研究では、これらの理論を包含する包括的な枠組を構築し、修正重力理論の未探査領域に拡張することを目指す。さらに、この枠組みを通じて観測や実験に対する予言を整理し、重力理論の検証へとつなげる。具体的には、ポストニュートン重力における一般相対論とのズレ評価、宇宙論的線形摂動からCMBや物質密度揺らぎスペクトルを計算するボルツマンコードの改良、2-form場による新しいインフレーション模型とそれに伴う原始重力波の解析を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi