• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テンソルネットワーク法に基づくローレンツ型量子レッジェ計算法の数値解析

研究課題

研究課題/領域番号 25K07318
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関福井大学

研究代表者

佐藤 勇貴  福井大学, 学術研究院工学系部門, 助教 (70714161)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2029年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード量子重力 / テンソルネットワーク / 量子レッジェ計算法
研究開始時の研究の概要

量子重力理論の候補として量子レッジェ計算法と呼ばれる非摂動的定式化が知られている。従来、モンテカルロ法を用いた数値解析が主流であるが、統計的取り扱いに起因する符号問題のため、時間を空間として扱うユークリッド化された簡易模型が盛んに研究されてきた。本研究は、符号問題が存在しない数値解析の手法であるテンソルネットワーク法を用いて、ローレンツ型量子レッジェ計算法を解析する手法を確立することで、数値解析により理論の相図を調べ、量子重力理論としての妥当性を検証する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi