研究課題
基盤研究(C)
宇宙の恒星質量の大部分を占める大質量楕円銀河は、宇宙初期に短期間の大規模星形成で形成され、その後は単純に年齢を重ねてきたとされてきた。しかし近年、星形成を介さない重元素量の進化が明らかになりつつある。本研究ではすばる望遠鏡にと移載された超広視野多天体分光器PFSの大規模分光サーベイデータを用い、約70億年前における静的に進化する銀河の年齢や重元素量を調査する。さらに現在および過去の宇宙との比較から、大質量楕円銀河の星形成停止プロセスとその後の進化を解明し、銀河進化シナリオに制約を与える。