• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古津波堆積物を対象とした水理学的に意味のある津波堆積物分布図の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K07416
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17030:地球人間圏科学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

高清水 康博  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (10446370)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード津波堆積物 / 粒度組成
研究開始時の研究の概要

津波堆積物の分布情報と形成年代は,津波防災を考える上で極めて重要である.しかし津波堆積物の分布範囲と実際の津波浸水想定にはギャップがあることが分かっている.よってこのままでは,数値計算とデータが整合的であるか否かの判断が難しい.本研究では,津波堆積物の分布範囲の描き方を工夫することでこの点の解決を試みる.すなわち,水理学的根拠に基づく津波挙動を反映した津波堆積物分布図の開発を目指す.水路実験と津波堆積物の厳密な粒度組成の検討から,津波堆積物分布を再評価するための水理学的に意味のある新しい津波堆積物の粒度パラメータを定義する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi