• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サンゴ礁段丘に基づく海洋酸素同位体ステージMIS3の海水準変動復元

研究課題

研究課題/領域番号 25K07423
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17030:地球人間圏科学関連
研究機関金沢学院大学

研究代表者

佐々木 圭一  金沢学院大学, 情報工学部, 教授 (50340021)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードサンゴ礁段丘 / 海水準変動 / 海洋酸素同位体ステージ3 / サンゴ化石群集 / 年代測定
研究開始時の研究の概要

第四紀の気候変動を特徴づける氷河性海水準変動について,近年,再注目される約3万から6万年前の「海洋酸素同位体ステージ(MIS)3における海水準の不一致」問題の解決を目指す.そのために世界で3ヶ所のみから報告されているMIS3のサンゴ礁段丘のうち,南西諸島喜界島を対象にして,造礁サンゴ化石群集に基づく古水深推定と,保存状態の良い年代測定に適したサンゴ化石試料の採集とウラン系列年代測定を行ない,現在より数10m以上低いMIS3における海水準変動を高精度で復元する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi