• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機械学習による首都圏平野部におけるボーリングデータの地層対比手法の高度化

研究課題

研究課題/領域番号 25K07430
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17030:地球人間圏科学関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

野々垣 進  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 上級主任研究員 (30568613)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード機械学習 / ボーリングデータ / 地質情報
研究開始時の研究の概要

本研究では,首都圏平野部における地下浅部の地質構造解析の際に,専門家が膨大な時間をかけて行うボーリングデータにおける地層対比処理を,機械学習を利用して行う手法の高度化に取り組む.具体的には,これまでに確立した機械学習による地層対比手法をベースとして,ボーリングデータに記録された地盤の工学的特徴の数値化手法の改良を行うとともに,機械学習における土質試験データおよび表層地盤データの利用手法を確立する.また,機械学習により地層対比を行うWebアプリケーションの開発に取り組む.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi