• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上部マントル深部~マントル遷移層における含水相と水流体の振る舞い

研究課題

研究課題/領域番号 25K07444
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17040:固体地球科学関連
研究機関帝京科学大学

研究代表者

松影 香子  帝京科学大学, 生命環境学部, 教授 (80343078)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード水流体 / 浸透 / マントル遷移層 / メガクリスト捕獲結晶 / 高温高圧実験
研究開始時の研究の概要

地球はマントル対流によって表層/深部間の物質移動・反応現象が活発に起こる動的な惑星であり、その動的活動には水を主成分とする様々な揮発性成分の付加による地球内部物質の物性変化が大きな役割を果たしている。本研究では、最新の高温高圧実験技術・分析機器による緻密な鉱物粒間への水流体の浸透実験とメガクリストに注目した地球深部起源の捕獲岩/捕獲結晶の鉱物岩石学的解析によって、地球進化の“エンジンの役割”を果たす地球内部の動的活動における水流体の役割の解明に挑む。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi