• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱伝導パスを内蔵したピッチ系炭素繊維強化複合材積層構造の熱・構造最適設計法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K07479
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関信州大学

研究代表者

亀山 正樹  信州大学, 学術研究院工学系, 准教授 (30302178)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードピッチ系炭素繊維強化複合材料 / 放熱特性 / 強度・剛性特性 / 積層造形 / 最適設計
研究開始時の研究の概要

本研究では、高温熱源を有するピッチ系炭素繊維強化複合材積層構造の高性能化を目的とした熱・構造設計方法を開発することを目的とする。本研究課題を通して、将来の自動車や航空宇宙機器などに組み込まれるモータなどの高温熱源を有する構造体への複合材料の適用を促進し、その環境適合性の向上に大きく貢献できる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi