• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

輪郭の変化情報を用いたタービン動翼の3次元クリープひずみの非破壊評価

研究課題

研究課題/領域番号 25K07485
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関工学院大学

研究代表者

小川 雅  工学院大学, 工学部, 准教授 (90635236)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードクリープ / 非破壊評価 / 逆問題 / 変位 / タービン
研究開始時の研究の概要

発電用タービン翼の余寿命を予測するために、本研究では非破壊に測定したタービン翼の形の変化から内部のクリープひずみを推定する。ただし、タービン翼の変位を測定するために翼の表面に模様をつけても、高温に晒されることで消えてしまうという問題がある。そこで、本研究ではタービンの輪郭の変化から3次元クリープひずみを推定する。クリープひずみと輪郭情報との関係が非線形となる場合にも推定できることを目指し、数値解析や実験を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi