• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

力学的なパラメータを基にした患者固有の大動脈治療評価方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K07493
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関北海道大学

研究代表者

武田 量  北海道大学, 工学研究院, 助教 (90645095)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード大動脈 / 流体-構造連成解析 / 患者固有 / 治療効果 / 精度検証
研究開始時の研究の概要

本研究は患者固有の大動脈解離リスクの評価および治療効果の定量化手法の確立を目的とする.医療用CT画像から大動脈の形状データを取得し,血流の流体モデルと血管壁の有限要素構造モデルを構築する,これらのモデルは,マルチフィジックス解析ソフトウェアにより統合され,流体-構造連成解析(FSI)を実施する.解析では,心拍動に応じた流速・圧力条件を与え,圧力分布,流速・流線,壁面せん断応力(WSS)などを推定する.健常,解離,治療後の各モデル間でこれらの違いを定量的に評価する.さらに3Dプリンタで作製した大動脈モデルを用いた脈動流実験により,流速・圧力・血管変位を計測し,解析結果の再現性と妥当性を検証する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi