研究課題/領域番号 |
25K07527
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分18020:加工学および生産工学関連
|
研究機関 | 福井大学 |
研究代表者 |
岡田 将人 福井大学, 学術研究院工学系部門, 教授 (60369973)
|
研究分担者 |
新川 真人 岐阜大学, 工学部, 准教授 (30369912)
山下 順広 福井大学, 学術研究院工学系部門, 准教授 (60592607)
鬼頭 亮太 福井大学, 学術研究院工学系部門, 助教 (40909579)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | バニシング加工 / 表面仕上げ / 表面改質 / 金型 / 材料流動 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では,代表者が開発した高機能なバニシング加工法における加工点の機械的・熱的現象を定量化し,その解析的再現手法を確立する.これにより,工具材質や加工条件といった加工入力と,加工現象との関連性の普遍的解を提示する.加えて,得られる仕上げ面形状と表層の金属学的特性から,バニシング加工により実現できる機械的・化学的な表面機能の可能性を追究する.さらに,バニシング加工の効果的応用例として射出成形用金型を想定し,既存加工法による金型を比較対象とした射出成形試験により,工業的有用性までを実証する.
|