• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

摩擦完全制御応用のための単位形状が規則的に配列したナノマイクロテクスチャ探索作製

研究課題

研究課題/領域番号 25K07537
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18020:加工学および生産工学関連
研究機関東京工業高等専門学校

研究代表者

角田 陽  東京工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (60224359)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード規則的ナノマイクロテクスチャ面 / 微細加工 / 精密加工
研究開始時の研究の概要

2物体の相対運動の際に生じる摩擦はエネルギを消費する現象で,その現象の適切な把握と制御は工学上の重要問題である.摩擦制御の最重要要素として,摩擦面の表面粗さの制御があるが,その面の適正創成を機械的加工によるには技術的に限界となっている.本研究では,規則的なナノ・マイクロテクスチャを付与した固体表面に創成し摩擦面に適用することで,摩擦等の現象の定量的解析を容易とし,摩擦などの精密制御が再現性よく実現をめざす.摩擦などの適正制御を実現するナノ・マイクロテクスチャを主として実験によりみいだすことを目的とする.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi