研究課題/領域番号 |
25K07548
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分18030:設計工学関連
|
研究機関 | 福島工業高等専門学校 |
研究代表者 |
植 英規 福島工業高等専門学校, 電気電子システム工学科, 教授 (90586851)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 作業環境設計 / 生体情報 / ロバスト設計 / カスタムメイド / 品質工学 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では,体格等の個人特性の違いに応じた快適性の高い作業環境をカスタムメイドで設計する技術を確立する。これにより,すべての人が能力を最大限に発揮し,いきいきと社会参加できるようになると共に,継続的な産業の成長と持続可能な社会の実現に貢献する。人間の主観である作業の快適性は,生体情報からパターン認識で分析することを想定し,これを工業分野で実績のある品質工学の最適化設計(ロバスト設計)技術と融合させることで,個人ごとの作業環境設計技術を確立する。
|