• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水中溶存空気の気泡内への析出を考慮した高速水流中のキャビテーション解析と実験

研究課題

研究課題/領域番号 25K07576
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分19010:流体工学関連
研究機関福岡工業大学

研究代表者

江頭 竜  福岡工業大学, 工学部, 教授 (60455102)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードキャビテーション / 気泡 / 溶存空気
研究開始時の研究の概要

本研究は,高速水流中で発生するキャビテーションを対象として,その発生初期における単一気泡に着目して気泡成長に及ぼす気泡内水蒸気・空気-周囲水間での水中溶存空気の気泡内への析出の影響を理論と実験により解明することを目的とする.理論では,気泡の成長に伴う空気の析出,水の蒸発,熱伝導等及び水流中での気泡の並進運動を考慮して気泡核成長を解析し,ベンチュリ管内でのキャビテーションの発生初期過程の実験により理論解析結果を検証する.本研究では非平衡蒸発に加え,さらに水中溶存空気の気泡内への析出を考慮し,実験で検証する.以上の研究により,高速水流中でのキャビテーションの発生初期過程の正確な解析が可能となる.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi