• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空気層被覆型水中ウォータージェット生成機構と最適噴流条件の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K07587
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分19010:流体工学関連
研究機関日本大学

研究代表者

彭 國義  日本大学, 工学部, 教授 (90295527)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード水中ウォータージェット / キャビテーション / 通気 / 衝撃圧力 / 水中切断
研究開始時の研究の概要

原子炉の廃炉作業等に応用できる強力な水中切断技術を開発するため,本研究は,空気層被覆型水中ウォータージェットの生成機構と支配パラメーターを実験及び数値解析により解明し,水中流体抵抗を最大限に低減する通気水中ウォータージェットの理論基礎と最適噴流条件を確立することを目的とする.その上,WASJを用いた水中構造物切断の模擬試験を行い,空気層被覆型水中ジェットの最適噴流条件及び加工有効なスタンドオフ距離の範囲を検証する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi