研究課題/領域番号 |
25K07589
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分19010:流体工学関連
|
研究機関 | 愛知工業大学 |
研究代表者 |
中山 雄行 愛知工業大学, 工学部, 准教授 (50440631)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 渦 / 非対称 / 渦モデル / 渦線バンドル束 / 相互作用 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、リアリスティックな非軸対称渦の速度構造、即ち楕円的渦流軌道かつ吸込み・湧出し流れの双方を伴う渦の速度構造を明らかにする。また、これに基づき3次元渦モデルを構築する。更に、渦流と渦線の双方の幾何学特性に着目し、これらの相互作用による渦の自己組織化・構造形成のメカニズムを解明する。これらは、研究代表者が導出した物理量・空間を応用し、乱流の直接数値シミュレーションと数理的理論考察にて行う。これにより、様々な流体分野にて重要な影響を及ぼす渦の渦伸長等の物理特性、渦領域形成の基盤的メカニズムが明らかとなり、非軸対称特性に基づく渦の弱体化や制御等の技術に資する。
|