• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多重反射衝撃波の制御を可能にする材料特性設計

研究課題

研究課題/領域番号 25K07592
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分19010:流体工学関連
研究機関奈良工業高等専門学校

研究代表者

福岡 寛  奈良工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授 (40582648)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード反射衝撃波 / 超音速噴流 / 可視化 / 数値解析
研究開始時の研究の概要

本研究では,工業,新エネルギー,材料開発で重要な課題となる,衝撃波の多重閉じ込め現象を制御する壁面材料の設計指針の獲得と,その実験的実証を行う.まず,噴流誘起衝撃波の壁面-噴流先頭間反射による多重閉じ込め現象を,時間分解観測することで,衝突平板壁面の材料特性と閉じ込めの効率の関係を明らかにする.次に,圧縮性流体のシミュレーションにより閉じ込めが起こる条件での圧力・密度・速度を調べ,閉じ込めに必要な物理条件を明らかにする.これらの結果に基づいて,壁面-噴流間の反射による多重閉じ込め現象を制御する壁面材料を実際に設計・製作し,材料設計の効果を実証する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi