• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代IAPWS国際蒸気表を支えるレーザー音響ハイブリッド法による高圧液体音速

研究課題

研究課題/領域番号 25K07612
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

粥川 洋平  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 主任研究員 (50371034)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード液体音速 / 超音波干渉 / 光波干渉 / 状態方程式 / IAPWS
研究開始時の研究の概要

本研究は、レーザー干渉と音響パルス計測を組み合わせた新たな液体音速測定法を開発し、ppmレベルの精度で高圧液体の音速を絶対測定することを目的とする。得られる高精度データは、水の新たな状態方程式(IAPWS蒸気表)の開発に貢献するほか、海水・冷媒など産業・環境分野における液体物性標準の高度化にも資する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi