• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教示動作の最適制御フィルタを伴う力触覚モデルベースド強化学習による非拘束な操り

研究課題

研究課題/領域番号 25K07655
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
研究機関南山大学

研究代表者

中島 明  南山大学, 理工学部, 教授 (70377836)

研究分担者 坂本 登  南山大学, 理工学部, 教授 (00283416)
潮 俊光  南山大学, 理工学部, 教授 (30184998)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード非拘束マニピュレーション / 最適制御 / 強化学習 / 力触覚モデル
研究開始時の研究の概要

大域的操り問題の重要な基礎要素である非拘束マニピュレーションを実現するためには,操り運動の本質を担う系の動特性の効率的なモデリングと,未知環境に対する適応的な動作の獲得が必須である.そこで,本研究では,教示動作に基づいた力触覚モデルと最適制御フィルタリングに基づく修正モデリング手法,および,獲得したモデルに基づいた最適制御軌道群を内包する多様体によるモデルベースド強化学習法を提案する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi