研究課題/領域番号 |
25K07656
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
山田 啓介 関西大学, システム理工学部, 教授 (80456798)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 振動解析 / モード解析 / 連続体 / 連成振動 / 自由振動 |
研究開始時の研究の概要 |
機械の設計・開発には計算科学シミュレーションによる振動特性の事前評価が必須となりつつあるが,現在,系の支配方程式の導出に主に用いられている有限要素法と部分構造合成法には,それぞれ連続体の離散化と自由度の増加の問題がある.そこで,連続体を連続のままで解析し,自由度の増加を最小限に抑える方法として,本研究では部分構造除去法を用いた振動解析手法を確立する.提案手法では,固有モードの重ねあわせが数学的には級数であることに着目し,少ないモード数で精度よく振動の状態を表すことを追究する.
|