• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レジリエンス強化型のマイクログリッド構築を実現する地域電力システム設計論

研究課題

研究課題/領域番号 25K07698
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21010:電力工学関連
研究機関広島大学

研究代表者

佐々木 豊  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 准教授 (10511561)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード電力システム / マイクログリッド / 電力需給制御マネージャ / 系統安定化インバータ / 地域電力取引モデル
研究開始時の研究の概要

再エネ大量導入やレジリエンス強化の観点から,電力・エネルギー工学分野では,系統安定化インバータおよび,エネルギー管理システムに注目が集まっている。一方,複雑な電力システム改革の下,次々世代電力システムの在り方や,再エネ不確実性に対してロバストな電力システム設計論に関する検討は重要な課題である。本研究では,再エネ・インバータ型電源を主軸とするマイクログリッドの構築に焦点をあて,「レジリエンス強化と経済性の両立」を目的とした,1)需給制御マネージャの機能高度化,2) 供給信頼性を担保するリアルタイム監視制御法,3) 経済合理性を達成する電力取引・需給調整法から,地域電力システムの設計論を導く。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi