研究課題/領域番号 |
25K07699
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分21010:電力工学関連
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
村松 和弘 佐賀大学, 理工学部, 教授 (30263627)
|
研究分担者 |
高 炎輝 大分大学, 理工学部, 准教授 (40586286)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 電磁界解析 / インダクタ / リンギング現象 / 寄生容量 / パワーエレクトロニクス |
研究開始時の研究の概要 |
近年,パワーエレクトロニクス装置の小型・高効率化のため,MHzオーダの高周波で動作するGaN半導体の適用が検討されているが,このパワエレ装置用インダクタでは,急峻なスイッチング時に電流が振動するリンギング現象が発生し,損失やノイズが増加してしまう問題点がある.これまで我々は,周波数領域において,リンギング現象の原因となるインダクタの共振現象のメカニズムを「寄生容量を考慮した高周波電磁界解析」により解明したが,本研究では,これを時間領域に発展させ,リンギング現象のメカニズムを直接解明するとともに,ソフトスイッチングを用いずともリンギング現象が生じない小型・高効率な高周波インダクタを開発する.
|