• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安全安心なワイヤレス電力伝送:交流磁界が生体の脳神経系に及ぼす作用の調査

研究課題

研究課題/領域番号 25K07720
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21010:電力工学関連
研究機関東京理科大学

研究代表者

山本 隆彦  東京理科大学, 創域理工学部電気電子情報工学科, 准教授 (50579761)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードワイヤレス電力伝送 / 生体 / 脳活動
研究開始時の研究の概要

小型電気機器、EV、産業機器、その他を含むワイヤレス給電世界市場の規模は拡大の一途を辿るとされている。市場規模の拡大は、安全・安心の担保が大前提である。EV技術/無線給電技術分野の発展は、今後の安全運用こそが重要であるものの、電磁波が生体に与える作用については未だに解明されてない点が多いのが現状である。本研究は、数十kHzから数百kHz帯の交流磁界が生体に曝露された際の作用とそのメカニズムについて明らかにする。これらにより、ICNIRPが研究データの不足を認める「電磁波の生体作用」に関する知見を与え、「生体近傍において利用されるワイヤレス電力伝送の安全・安心」を担保する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi