• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電気機器の実用設計に資する永久磁石磁化推定手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K07721
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21010:電力工学関連
研究機関法政大学

研究代表者

岡本 吉史  法政大学, 理工学部, 教授 (40415112)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード永久磁石 / 磁化推定 / マイクロ磁気学 / 逆推定 / 電気機器
研究開始時の研究の概要

永久磁石は,モータなどの電気機器の出力を高める貴重な磁性材料であり,その磁化状態の評価は,カーボンニュートラルに資する高効率な電気機器開発の観点から重要である.そこで,永久磁石周囲の磁界から,永久磁石内部の磁化状態を推定する逆問題手法が提案されている.本研究では,永久磁石の磁化状態を表現するため,マイクロ磁気学を活用することで,物理的な磁化分布を安定的に同定できる永久磁石磁化推定法の開発を目的とする.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi