• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

回路のダイナミクスに基づくグラフニューラルネットワークの拡張

研究課題

研究課題/領域番号 25K07745
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21020:通信工学関連
研究機関京都大学

研究代表者

久門 尚史  京都大学, 工学研究科, 准教授 (80301240)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードグラフニューラルネットワーク / 電気回路 / ダイナミクス / 回路設計
研究開始時の研究の概要

電気回路は情報やエネルギーを扱うハードウェアとして用いられるが、ネットワーク上に構成された膨大な数の素子に基づく電磁現象のダイナミクスを用いて、複雑な機能を実現する装置と見ることができる。このようなネットワークダイナミクスにおけるポートや相互結合などの構造をグラフニューラルネットワーク等の各層における境界や結合として取り入れることにより、物理現象を反映したニューラルネットワークの構築を試みる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi